匠の技で日本有数の社寺施工歴 (株)北振宮大工(ほくしんみやだいく)|石巻市

社寺リフォーム・管理は匠の技の(株)北振宮大工(ほくしんみやだいく)

バナー_養 龍

ホーム ≫   社寺リフォーム部     NEW! ≫

社寺リフォーム部

新築から10年、20年、30年と過ぎて参りますと、建物の劣化、水回り、屋根の雨漏り
果ては白アリまで様々な悩みが出てくるものです。
建物を大事にしていきたいというのは社寺様、そして私ども共通の思いです。
宮大工による社寺建築では、木造建築でも1,000年以上になる建物も多くあります。
経年による建物のお悩みは社寺さまにより多種多様でありますが、
そのおひとつ々に心を込めて対策を講じて参りました
 また、地震、津波、竜巻、突風などの自然災害が多い昨今。
いつ起こるかわからない大きな地震、社寺様の耐震対策は大丈夫でしょうか。
お悩み、不安があるときは、遠慮なくご連絡ください。
社寺リフォーム部担当 携帯電話:080-5225-0006 メール:ki@npojek.com


M_b_simple_129_0M_コピーM_b_simple_129_0M_コピー

宮城県刈田郡蔵王町 蓮蔵寺

数百年もつ建物に
防虫、防腐、防カビ仕様の最新塗料にて全塗装 改修いたしました

蓮蔵寺副住職作成です

三位一体のワンチーム

1 宮大工部 神社仏閣の仕事のみです
2 製材工事部 製材所で始まった会社です
3 社寺リフォーム部 社寺管理を含めて対応します

社寺リフォームの種類

改築
  • 一度解体し、耐震強化して建て直します。
  • 柱を太くしたり、良くない所は交換します。
改修
  • 傾き調整、耐震強化、塗装塗り替え
  • 屋根の葺き替え。瓦から銅板にいかがでしょう。
修繕
  • 床下の湿気を遮断。白アリの壊滅作戦あり!
  • 防腐、防虫、防カビの塗装改修では檀家さんも、明るくなった寺に大喜びです。
耐震強化
  • 耐震強化を目的に、床下から改修です。
  • 古い瓦屋根の場合は下地から必要です。
    瓦は雨が吹き込みやすく下地が腐っていたり
    見た目で軒先が下がっていたりが多いです。
塗装改修
  • 磨きを掛けて、防虫・防腐・防カビ塗装
  • 柱などは3回塗りになります。
  • 透明の光塗装はあとで剥がれるので「キシラデコール」で塗料を沁み込ませます。
白アリ壊滅作戦
  • 画期的な工事です。
  • 従来の薬剤散布に比べると半額以下
    薬剤散布では5年に一回くらい必要ですが、この工法は、白アリを巣におびき寄せ巣ごと壊滅退治させます。
湿気は大敵!
  • 建物土台などの近くに植物は大敵です。
    湿気を呼び、湿気が抜けにくくなります。
  • 白アリは湿気が大好きです!
スロープ手摺り
  • いくつになってもお寺に楽しく来れるように、外はスロープで、中はバリアフリーでいかがでしょうか。
バリアフリー
  • ミニコンサートはいかがでしょうか。
    老若、子供たちまで多数集まるお寺は「未来のお寺」に変革できます。

1. 改築

大島神社(石巻市住吉町)
大震災で被災し、一度解体
4mの嵩上げがあり、建て直し
拝殿は改築で、幣殿と本殿は新築になります

2. 改修

仙台 東照宮別院 仙岳院
下地から取り換えています
宮大工の仕事です

3-1. 屋根改修

仙台東照宮別院(天台宗)

瓦屋根を屋根下地から改修し、銅板葺き直しです
屋根は、箕の甲と大棟鳥衾の曲線で魅せます

3-2. 木洗い改修

仙台 仙岳院 木洗い改修
防腐防虫防カビ塗装をします

4. 塗装改修

丸森町桃泉寺 本堂と庫裏の塗装改修
黒くなった回廊などを長持ちさせるために、防カビ、防虫、防腐の塗装をしました。

5. 床下改修

石巻市浄音寺 築200年の庫裏床下改修
白アリ駆除し、湿気を防ぐため、ビニールとメッシュを入れてベタ基礎
束、土台よりすべて交換、防腐・防虫の塗装

6. スロープ

福島県葛尾村 観福寺
車いす対応でスロープにし、安全のため途中に踊り場と手すりを付け、石段も置きました。

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

お問い合わせはこちら

北振社寺工業株式会社

(株)北振宮大工

〒986-0303
宮城県石巻市桃生町
永井字糠塚50-2

電話

(代表)0225-76-2259
(携帯)080-5225-0006
FAX 0225-76-0269

営業時間

8:00〜17:00
ただし、災害・緊急時は
24時間受付体制

モバイルサイト

(株)北振宮大工(ほくしんみやだいく)スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら